カテゴリ
全体◆お知らせ ◆説明書 写真展来場の様子 総会 撮影会 合宿 ワークショップ 未分類 お知らせ&メモ
第4回
НИТЬ写真展開催決定! ---------------------- ニーチオフィシャルサイト ---------------------- 過去の展示と作品 ・ 過去の展示作品・風景 ・ 過去の写真撮影会作品 ・ テーマ作品 ---------------------- ●WIN用画像の リサイズソフトはコチラ ●MAC用画像の リサイズソフトはコチラ 最新の記事
以前の記事
2020年 11月2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2015年 12月 2015年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 02月 2012年 10月 2011年 10月 2011年 07月 2010年 12月 2010年 11月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() 的・心理的な隔たりが第二第三の要素として大きく関わってくる。その【距離】の中 で僕は右往左往するばかりだ。君と僕の【距離】はどれだけ縮まったのだろう。 使用カメラ:ローライフレックス ----------------------------- 「深海」 ![]() ![]() その世界に“青”というフィルタをかけた時、それはまるで深い海の底のように自分 自身の底辺を写し出しているように思えた。この【深海】シリーズは自分を多くの 人々と引き合わせてくれた写真です。撮った自分自身の考えとは裏腹な感想が多く写 真の面白さを改めて感じます。今回はその中の一人、菅原神奈さんに表紙デザインを お願いしました。 使用カメラ:コンタックスG2 ▲
by ni-chi
| 2007-04-01 13:17
![]() ![]() 自分の中の大事な思い出の場所… 心の晴れのち曇り… 忘れたくないのに忘れざるを得ないから、 歳とともに削り取られていく過去を、 いつでも掘り返せる記憶の地図を、 これからも創り続けるための目印し。 そんな耳と目から得た情報で、脳味噌をフル回転させて、 いい大人になれたらなーという想いで作りました。 使用カメラ:ペンタックスOptio S、ペンタックスMZ-5、BABYLON.4 ▲
by ni-chi
| 2007-04-01 13:16
![]() ![]() 語学勉強という名目のもとヨーロッパに滞在していたのは夏の終わりから秋にかけて のこと。授業についていけなくて公園でぼーっとしたり、寒さに嫌気がさして南の街 へ逃げたり、パンとチーズが美味しくて太ったり。たくさん挫折してちょっとだけ成 長して。うまくいかないことがあっても小さな感動が待っている毎日。そんな時間 (Au bon temps=良い時間)を楽しんでいる私が、ここにいました。 使用カメラ:キヤノンIXY DIGITAL ▲
by ni-chi
| 2007-04-01 13:13
![]() ![]() 昔からエロガキだったので、服が透けて見えるメガネが欲しかった。いま冷静に考え るとなくてよかった。だって、ババヌードや内臓オープンリーチみたいな知らなくて いいもの多いから。ところで、暗がりで写真を撮るとき感度を1600とか3200に合わせ ると肉眼じゃ見えないものまで撮れてしまう。知らなくていいものが写らないよう に、祈りながら撮った僕の写真たち。あなたには何が見えますか? 使用カメラ名:ペンタックス*istDL、ペンタックスMZ-3 ▲
by ni-chi
| 2007-04-01 13:11
▲
by ni-chi
| 2007-04-01 13:10
![]() ![]() 本来ならば、自分が撮りたい写真がある。 しかし、状況が一変する事もある。写真が撮れない自分。 そんな時にでも、通常では見えない目線があると教えてもらった。 もどかしさ、現実を正面から見据えられない自分。 レンズを通してはっきりと見てはいるけれど、 感情の曖昧さや不完全なものが、表現できればと思い撮影した。 そんな目線での写真。 使用カメラ名:ニコンD70 ▲
by ni-chi
| 2007-04-01 13:07
▲
by ni-chi
| 2007-04-01 13:05
▲
by ni-chi
| 2007-04-01 13:04
![]() ![]() 白ペイントした色々な種類の木版に一枚ずつ糊で貼った。 海水 日光 砂 草 陰 雲 の青いイメージ。 ユルい空気とその中の安心感。 すべてのblueがココロをほどいてくれた。 その空気とユル気分を写した16枚の写真。 好きなように並べてみてください。 使用カメラ:ニコンF3 ▲
by ni-chi
| 2007-04-01 13:03
![]() ![]() それをやりすごす、しなやかな強さも撮りたいと思いました。 何かを信じたり、甘えたり、愛したり、吐き出したり、ほっとしたり…。 何かを支点にかろうじてバランスをとりながら毎日はつづくんだと思います。 使用カメラ:ミノルタX-700、フジフイルムNATURA S ----------------------------- 「乙女図鑑」 ![]() ![]() ▲
by ni-chi
| 2007-04-01 12:58
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||