人気ブログランキング | 話題のタグを見る

НИТЬ(ニーチ)は、写真を通して人との繋がりをつくっていこうという交流の場です。
by ni-chi
カテゴリ
全体
写真見せ・フォトコンテスト
お知らせ
説明書
写真展
総会
撮影会
合宿
ワークショップ
裏ニーチ
日常
未分類
お知らせ&メモ
フォトサークル【НИТЬ(ニーチ)】
ニーチでは、写真・カメラを通じて人と人との繋がりをつくるため、東京、神奈川、千葉、埼玉など首都圏で撮影会やグループ展などの活動を行っています。
----------------------
ニーチオフィシャルサイト
----------------------
写真のサイト、ワークショップでお世話になった先生のサイト

こいけカメラ

渡部さとる先生

横木安良夫先生

鍵岡龍門先生
----------------------

その他のサイト(写真プリントで推奨しているお店など)
西村カメラ

ポパイカメラ

カメラはスズキ
----------------------

メンバーのブログ
CYAN
----------------------


最新の記事
【告知】3月撮影会 横浜周辺
at 2025-03-07 08:35
京都旅行
at 2025-02-26 08:44
裏ニーチ企画Vol.2 根津..
at 2025-02-01 11:05
撮影会番外編〜夜の下北沢〜
at 2025-01-23 22:56
【撮影会】2025年1月18..
at 2025-01-20 20:54
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 04月
2024年 02月
2023年 11月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2020年 11月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 11月
2015年 12月
2015年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 02月
2012年 10月
2011年 10月
2011年 07月
2010年 12月
2010年 11月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2015年の写本①
一人一冊、写真集をつくる“写本”。

ニーチでは、
多数の作家が写本によって
それぞれの世界を表現し、
一堂に会して展示を行ってきました。

2015年「写本Vol.7」における作品概要①をご紹介します。


作家名:柳 沙絵子
作品名:CUBA
2015年の写本①_c0098759_0342313.jpg

2015年の写本①_c0098759_0344890.jpg

サンティアゴ・デ・クーバという町に2ヶ月住み、
ジュディ、ロベルト夫妻、
そして何故かヤーマン達に出会う。
彼らは決して裕福ではなかったが、
私よりもずっと心は裕福だった。

「蔵の財よりも身の財すぐれたり
  身の財より心の財第一なり」
キューバを知るようになってから、
心に刻んでいるその言葉を感じずにいられない。

そんなキューバに、彼らに、また会いたく撮りたく、
知りたいことも山ほどある。

撮影機材:ブロニカSQ
製本方法:ASUKANET


作家名:府川 健
作品名:岐路
2015年の写本①_c0098759_0391412.jpg
2015年の写本①_c0098759_0393732.jpg

私達は日々何かを選んで生きている。
前に進むために選んでいる。

悩んで悩み抜いて選んでも行き止まりのこともある。
選びたくなくても選ばなければいけない時もある。

それでも先にあるものを信じて選ぶ。
迷っては選び、そして前に進む。

撮影機材:キヤノンEOS 6D
製本方法:My Book


作家名:藤原 知美
作品名:Travel is like a box of chocolates.
2015年の写本①_c0098759_0432188.jpg
2015年の写本①_c0098759_043408.jpg

“Life is like a box of chocolates.
You never know what you’re gonna get.”
「人生はチョコレートの箱のようだ。
開けてみるまで中身はわからない。」
- Forrest Gump

足を踏み入れて、
五感で感じたこの土地の魅力。

撮影機材:ニコンD80
製本方法:My Book


作家名:seiichi・koeda
作品名:新緑
2015年の写本①_c0098759_291617.jpg
2015年の写本①_c0098759_293013.jpg

緑が眩しいこの時季は一年の中で2番目に好きだな。

前面に緑を撮り込む為草むらに入り3穴クッキー缶

で撮影していた時、思わぬ言葉をかけられた

「放射能の測定ですか~」と。

撮影機材:ピンホールカメラブレンダー、ゼロ6x12F
製本方法:自家製本 A4判 (紙)キャノン光沢ゴールド
by ni-chi | 2015-11-24 00:52
<< 2015年の写本② もういくつねると >>